MIDACO for Java ダウンロード
Java用MIDACO 6.0 制限版(4変数まで)の無料ダウンロードはこちら
| ライブラリ | Windows ▼ | Linux ▼ | Mac ▼ | 
| 64bit | midacoj.dll | midacoj.dll | midacoj.dll | 
実行サンプル
| 問題の種類 | 説明 | サンプルファイル ▶ | 
| NLP | 連続変数 | Example_NLP.java | 
| NLPc | 制約付きNLP | Example_NLPc.java | 
| IP | 整数変数 | Example_IP.java | 
| IPc | 制約付きIP | Example_IPc.java | 
| MINLP | 混合変数 | Example_MINLP.java | 
| MINLPc | 制約付きMINLP | Example_MINLPc.java | 
| MO | 多目的最適化▷ | Example_MO.java | 
| 他の実行サンプル: ベンチマーク▷ | ||
| 並列化を利用したサンプル: こちら▷ | ||
Eclipse IDEでのMIDACOの実行方法
| ステップ 1 | 「Example」という名前の空のJavaプロジェクトを作成する |  | 
| ステップ 2 | パッケージ名およびクラス名を「Example」とするJavaクラスを作成してください |  | 
| ステップ 3 | Example.java内の空のpublic class Example { } を削除する Example_MINLPc.javaとMidaco.javaをすべて EclipseのExample.javaファイルにコピー&ペーストする Midaco.javaの先頭にあるimport java.util.HashMap;を削除する |  | 
| ステップ 4 | midacoj.dll ライブラリファイルを Eclipse プロジェクトフォルダ "Example" に置く または、Midaco.javaファイルの末尾にライブラリパスを指定する Eclipseの「実行」ボタンをクリックすると、サンプルが実行される |  | 
| Windows(64ビット)用Eclipseプロジェクトフォルダ一式 | Example.zip | |
| Linux(64ビット)用Eclipseプロジェクトフォルダ一式 | Example.tar.gz | |
| メモ | 現在、ライブラリファイルは「Example」という名称のEclipseプロジェクトでのみ動作します ご要望があれば、任意の名称のEclipseプロジェクト用のライブラリファイルを生成することも可能です | |
コンソールでのMIDACOの実行方法[Windows]
| ステップ 1 | Midaco.java、midacoj.dll、サンプルファイルをダウンロードする | 
| ステップ 2 | コマンドプロンプトを開き、上記のファイルがあるフォルダに移動する | 
| ステップ 3 (オプション) | JavaバイナリディレクトリをPATH環境変数に追加する  | 
| ステップ 4 | サンプルをコンパイルする  | 
| ステップ 5 | サンプルを実行する  | 
| メモ | 問題の評価は、Midaco.javaの129行目で行われます。 Example.problem(f,g,x); この問題関数の呼び出しは、ユーザーが自由に変更できます。 | 
コンソールでのMIDACOの実行方法 [ Mac & Linux ]
| ステップ 1 | Midaco.java、midacoj.dll、サンプルファイルをダウンロードする | 
| ステップ 2 | すべてのファイルをPC上の同じフォルダ(例:デスクトップ)に保存する | 
| ステップ 3 | コンソールを開き、上記のファイルがあるフォルダに移動する | 
| ステップ 4 | サンプルをコンパイルする  | 
| ステップ 5 | サンプルを実行する  | 


